社長挨拶

<社長メッセージ>2022年度採用者 現場配属によせて

 みなさんは一人の人間として”無条件”に歓迎されています。
歓迎されていますが、職務上での信頼・信用は『0』からのスタートになることを、まず心に刻んでください。
 みなさんは、これから半年をかけて、職場内で”信用。信頼”を築いていかなければいけません。
 われわれの現場はどれも”一つ間違えば”、仲間に大きな怪我をさせ、命をも奪う 
メガサイズ・威力を持った、処理対象物や重機・機械に囲まれいる中に在ること
この中で”手順・ルールーを守る(覚える)””連絡報告を欠かさない”ことは
『命』を天秤にかけた重さを持っています。
 たとえ、他職場での同業、職種経験者であっても、上記が”スタート地点”であることには変わりありません。
焦らず、確実に、ひとつひとつ 安全第一の土台を、しっかりと自身に叩き込んでゆくこと、
そして、職場共同体としての”信用・信頼”を是非、獲得していただきたい。
 一生懸命、はつらつと、新たな人生を踏み出しましょう!

(指導員、同僚のみなさんへ)

 我々自らも初心に帰り、親切・丁寧な関わり合い方での関係構築、コミニティ形成をお願い申し上げます。

<会社設立のストーリー>初代軌跡

1943/7/18 北海道桧山郡の漁村にて生誕

 地元中学卒業と同時に函館市内へ単身下宿就職

 翌年1959 職業訓練所、機械科で学ぶ

1961年18歳で単身上京、三菱重工など東京・横浜を渡り歩く

1968年現居住の東海市、東海製鉄(現日本製鉄名古屋)構内作業員として移住

 同年佐藤組(北産鋼業前身)の社長代行として構内事業を任される

1970年元請けである産業振興㈱5代目所長仲人の下、結婚 

1971年長女誕生

1973年長男(現社長)誕生

1979年10月、元請け殿の後押しも有り北産鋼業(有)設立、初代社長に就任

 数々の困難、病・難病との闘いを経て2009年4月に代表を退き、会長職となる

2022年現在、79歳傘寿を迎え、現社長に代わりGolf社交と愛猫の世話にと充実した日々を送る

<ホクサン株式会社のおすすめ書籍>

(以下Amazonレビュー)

「神は死んだ」という主張やナチズムとの関わりを噂されるなど、様々な伝説に彩られた孤高の哲人だが、実は彼は、ほとばしる生気、不屈の魂、高みを目指す意志に基づいた、明るく力強い言葉を多数残している。
 本書では、それらの中から現代人のためになるものを選別した。心ゆくまで、あなたの知らなかったニーチェの世界を堪能していただきたい。

本文より:
「自分を常に切り開いていく姿勢を持つことが、この人生を最高に旅することになるのだ」


「今のこの人生を、もう一度そっくりそのままくり返してもかまわないという生き方をしてみよ」


「死ぬのは決まっているのだから、ほがらかにやっていこう。いつかは終わるのだから、全力で向かっていこう」


「喜ぼう。この人生、もっと喜ぼう。喜び、嬉しがって生きよう」


Amazon Kindle / Audible 試し読み


=================================


110万部突破『超訳 ニーチェの言葉』の発売から約3年。待望の第2弾。

本文より:
「きみはまだまだ遠くへ行けるのだ。きみの理想を超え、
 それ以上の憧れの地よりもさらに遠くへ達する力をきみは秘めている」

「強いのは、常に仕事に打ち込んでいる人だ。
 彼はどんなことが起きてもたじろがない。
 慌てない。ぶれない。うろたえない。不安にならない。心配しない」


「人生のことを考えてもよいが、それは休暇のときにすることだ」


Amazon Kindle / Audible 試し読み